MENU

新着情報

景品価値が異なる場合、懸賞?総付?

 例えば、商品を購入すると、景品としてキャラクター付きのカードがもらえる企画を行うとします。そして、キャラクターによって人気がわかれるため、特定の人気キャラクターのカードだけ特別に豪華景品とすることとします。  この場合、そのカードの価額はいくらまでであれば問題ないといえるでしょうか。この点は、景品表示法の観点からすると、懸賞にあたるのか、それとも総付にあたるのかといった点が問題になります。
続きを読む >>

スシロー「生ビール半額」広告の景表法問題について弁護士が解説

   7月13日に回転すしチェーンの「スシロー」にて、生ビール半額のキャンペーンチラシをキャンペーン開始前から誤って一部の店舗に掲示していたとの報道がなされました。この掲示を見て生ビールは半額だと思い注文したお客様がいたようですが、実際には半額になっていなかったとのことでした。これはまさしく有利誤認に他なりません。  生ビール半額を告知したキャンペーンチラシを見たところ、キャンペ
続きを読む >>

第19号ニュースレター発送のお知らせ

当事務所ではニュースレターの第19号(2022年6月号)を発刊いたしました。 ニュースレターのバックナンバーをサイト内に掲載していますので、 ぜひ、今後の企業経営にお役立てください。 過去のバックナンバーはコチラをクリックしてください。
続きを読む >>

「過剰な要求にも応じるべき?納得しないクレーマーへの対応」の記事を作成しました。

 当事務所はこのたび、「過剰な要求にも応じるべき?納得しないクレーマーへの対応」についてのページを作成いたしました。  過度な要求を断ったときに、急に態度が豹変して怒鳴り散らすなどしてクレーマーになってしまうということがあります。この場合、過度な要求そのものがお代の支払いを免れる目的で行っているケースも多々あるようです。そのため、「お代は結構ですから。」というと、急に態度が穏やかになって帰ってい
続きを読む >>

【無料ダウンロード】景表法重要ポイント解説(不当表示)をリリースしました。

80社以上の企業の顧問弁護士を務め、景表法に注力する森大輔法律事務所が、これまでの知見をまとめた景表法重要ポイント解説(不当表示)を作成いたしました。 景表法でお悩みの企業様、広告に不安のある企業様は是非ダウンロードください。
続きを読む >>

改正特定商取引法及び改正消費者契約法と景品表示法との関係性について

1 改正特定商取引法と景品表示法  2022年6月1日より改正特定商取引法が施工されることとなりますが、これによりサブスクリプション(定期課金)契約などで不適切な表示をした事業者への罰則が適用されることとなります。そして、この改正に消費者庁は、サブスクリプション(定額課金)の事業者に対して、契約画面に記載すべき項目などの指針を公表し、この指針に違反する場合罰則の適用対象となる得ることが明らか
続きを読む >>

「クレーマーを無視しても問題ない?クレーム対応について弁護士が解説!」の記事を作成しました。

 当事務所はこのたび、「クレーマーを無視しても問題ない?クレーム対応について弁護士が解説!」についてのページを作成いたしました。  クレーマーを無視してよいかどうかは、事案毎の判断が必要となりますので一概に無視してよいかどうかは難しいところです。しかしながら、クレーマーは誠実に対応しようとすればするほど要求がエスカレートしてくる可能性が高いのも事実です。クレーマーは相手にしてくれるところを狙って
続きを読む >>

「非が無い場合のクレーム対応について弁護士が例文解説!」の記事を作成しました。

 当事務所はこのたび、「非が無い場合のクレーム対応について弁護士が例文解説!」についてのページを作成いたしました。  一般的にお客様からのクレームには不当なクレームと、意味があるクレームがあります。意味があるクレームはこちら側に非があるケースです。このようなクレームを無視していてはお客様もどんどん離れていってしまいます。このようなクレームはよりよいサービスを提供するために必要なものであり、会社に
続きを読む >>

2022年5月18日(水)「高齢者雇用の諸問題について解説セミナー」を実施いたします。

当事務所では、企業経営者・法務担当者の方を対象にした勉強会を開催しております。 ■担当講師:弁護士 岡井裕夢 ■セミナー内容 ➢これまでの高年齢労働者に関する法改正の概要 ➢最近の法改正(高齢者雇用安定法)について ➢定年後再雇用における同一労働同一賃金について ➢これからの高齢者雇用の労務管理について について徹底的に解説いたします。   ご都合の良い企業経営者・
続きを読む >>

第18号ニュースレター発送のお知らせ

当事務所ではニュースレターの第18号(2022年3月号)を発刊いたしました。 ニュースレターのバックナンバーをサイト内に掲載していますので、 ぜひ、今後の企業経営にお役立てください。 過去のバックナンバーはコチラをクリックしてください。
続きを読む >>

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>

NEWS & TOPICS 新着情報